Gt.皐-satsuki-

Ba.零-zero-

Dr.律-ritsu-

Vo.朔-saku-

Gt.茜-akane-

──新体制となりましたので、ドラマーに律さんを迎えた経緯から教えていただけますか?
茜:律のバンドが解散するという情報を聞き、誘いに行こうと。それで、コンタクトを取り、ライヴを観に行ったんです。その後、「一緒にやりませんか?」って言いましたね。
律:それを聞いた時は、「あぁ、なるほど~」っていう感じでした。
茜:すぐに返事はいらなかったんです。なので、「ちょっと考えておいて」って言ったんですけど、少ししてから加入する事が決まりました。
律:そうなんです。でも、最初は厳しかったですよ。
朔:何で、俺の方を見て言うんだよ(笑)!
──朔さんは、律さんが入る前はどういったドラマーを理想としていたんですか?
朔:特に理想っていうのは無かったですね。それよりも、みんなとフィーリングが合えば続いていくだろうと思っていて。やっぱり、人間性っていうのはバンドをやる上ですごく重要なんです。だけど、こっちが最初から「お願いだから入ってほしい」とか「辞めないで」っていうのはお門違いかなと。だから、期待値は込めつつ、俺らを音で納得させてくれるドラマーを求めてました。なので、律が加入した時も「まぁ、頑張りなよ」ぐらいしか言ってないですね(笑)。ただ、加入した時点ですごくハードルは高かったと思うんですよ。前任ドラマーと比較してどうこうというわけではなく、ちょうどバンドの置かれている状況が大変だったんですよね。というのも、ライヴも控えているし、音源制作の予定も詰まっているし、と色々な事が重なっていて。それもあって、俺らとしても、ドラマーが加入したからといって浮かれていられなかったんですよね。
──律さんは大変な時期に加入してしまったんですね。
茜:(ボソリと)でも、バカだから大変な事が分からなかったんですよ(笑)。
律:!!?
朔:もしくは、Mか。
律:あぁ、そうなのかもしれないです。
朔:認めるなよ(笑)。あと、律が加入してからすぐに新作のレコーディングに取り掛かったんですけど、スケジュール的に詰め詰めだったんですね。確実に辛い状況なのに、そんな事を気にもせずに食らい付いてくる姿勢にはビックリしました。
皐:既存の曲はもちろん、新曲も立て続けに覚えなくてはいけないので、かなり大変だったとは思います。けど、レコーディング中は何故か元気で。そこはすごいなと(笑)。
朔:そうやって、バンド内に明るいヤツが入ってきたというのは、めちゃめちゃ良い事ですよね。
──そう思います。しかも、4人とタイプの違う人間が加入したというのは、面白くもありませんか?
朔:そうですね。でも、違和感はまるで無いんですよ。
──では、会話中にノリ突っ込みも平気で出来る感じですか?
茜:いや、そこはまだ。
律:最近、茜さんからの突っ込みが鋭いんですよ。でも、これが茜さんなんだって思うようになりました(笑)。
──皐さんに対しては、当初に比べて印象は変わってきましたか?
律:まだ、探り探りなところはありますね。
──せっかくですから、この機会に何か質問してみてはいかがでしょう。
律:質問ですか。じゃあ、皐さんって曲作りで煮詰まっている時はいつ寝てるんですか?
皐:基本、寝るのは朝ですね。曲作り期間中はいつもそんな感じです。
律:ありがとうございます。皐さんってスタジオで会うといつもほがらかなんです。だから、いつ寝てるのかずっと気になっていたんですよ。
──そんなに気になっていたのなら、すぐに聞けば良かったのでは?
皐:私生活については、このバンドはノータッチなんで(笑)。でも、そうやって寝る時間を削ってまでやれる事が多いっていうのは嬉しい事ですよ。
──では、他のメンバーにも質問があればどうぞ。
零:きっと、俺には質問するほど興味が無いと思いますけど(笑)。
律:ありますよ。零さんの音楽のルーツって何ですか?
零:1番初めに好きになった音楽はダンス系なんですよね。そこからロックに聴くようになって、ヴィジュアル系に興味を持ったんです。
律:僕はJ‐POPから好きになったので、その点では零さんと違うかもしれないですね。
茜:ようは、モテたくてドラムを始めたって事か。
律:待って下さいよ、そんな事、一言も言ってないじゃないですか!
茜:あ、そう(笑)。
朔:律は俺ともルーツが違うんですよ。ただ、ヴィジュアル系で好きなバンドは一緒なので、その辺は面白いですね。
茜:ただ、新しいメンバーが加入した事を実感するのは、まだ先だと思うんですよ。これから作品を重ねる事によって、ゴシップは変化していくと思います。
朔:だからこそ、俺らは活動の歩みを止める事はしなかったんです。でも、新メンバーが入ったからにはリセットされる部分も出てくる。なので、今は1からバンドを作っているところは大きいですね。
──なるほど。ちなみに、前ドラマーが脱退した後、活動を止めなかったのは何故ですか?
朔:それは、1度活動を止めてしまったらバンドは出来ないと思ったからです。これは自分の中の判断なんですけど、俺らが活動を止めて再始動したとしても、それまでの情熱には追い付けないと思うんですよね。前に、皐が倒れて「【Psycho≠pas$】」の発売が延期になったんですけど、あの時の苦痛は味わいたくないですし、いっそ、止めるぐらいなら終わらせた方が良い。だから、俺らは歩みを止めなかったんです。
──そういった思いがあったんですね。
朔:きっと、止めたら自分自身もダメになっていたかもしれない。それが怖いから止めなかったんです。
──その結果、以前に増してペースを上げて進む事になりました。それにしても、3ヶ月連続でCDをリリースするとは驚きですよ。
朔:進むと決意した途端、忙しくなりました(笑)。
零:それぞれに新曲が3曲ずつ収録されてますからね。もう1曲作ったらアルバムになりますよ(笑)。
──まずは、5月4日に第1弾作「インモラル鬼畜㊙痛震講座」が出ますが、こんなにも過激な作品になるとは。やはり、活動を止めなくて正解でしたね。
朔:そう言ってもらえるなら良かったです。この作品は、喜怒哀楽で言うところの喜を表していると思うんですよ。バンドを続けてこられて良かったとか、バンドをやるという事の楽しみとか。そういった感情の全てが入っていると思います。もちろん、曲自体は楽しさを出しているわけではないんですけど、曲の持つ勢いから、今言った喜びというところを感じてもらえたらなと。5人で作った「錯乱-SAKURAN-」を始め、茜が作った「放課後鬼チク倶楽部」や、皐が作った「迷惑÷好意」で感情が爆発してますからね。あと、出来上がった今は、ライヴでやりたいという気持ちが強いですね。それは、第1弾だけでなく、3枚全部を通して早く披露したいです。
──ライヴで演奏すると、曲に対しての捉え方も変わってきますか?
皐:レコーディングをして、その後にスタジオで合わせただけではまだ掴めていないところはあるんですよ。なので、ライヴでやってみて、お客さんの反応を観たいというのはありますね。その上で、この曲はこういう感じなんだっていうのが分かるだろうし、曲も進化していくんじゃないかなと思います。僕としては、「放課後鬼チク倶楽部」がライヴで化けそうな感じがするんですよ。楽しみという意味で、どうなるのかなって。
茜:僕は、この曲の見せ方に関しては特には考えていなくて。まぁ、なるようになるかなという感じですね。実際にやってみなきゃ分からないし、そこまで深くは考えていないです。
皐:でも、この曲は構成を増やすなど、色々なアレンジが出来ると思うんですよ。
零:そういう意味では、「錯乱-SAKURAN」は既に変わったからね。だから、他の曲も誰かのアイディアでどんどん変わると思います。絶対にCDどおりでなければ嫌だというメンバーはいないので、そこは良いなと思いますね。
──茜さんは第1弾作を振り返ってみて、いかがですか?
茜:新体制になっての1枚目ですけど、「はい、新しくなりました!」っていう感じの作品ではないなと。過去を切り捨てたというわけではなく、今までやってきた事がある上での新しい事への挑戦というか。例えて言うなら、映画のシリーズものみたいな感じですね。パート1がなければパート2も作れないっていう。
律:あぁ、なるほど。
──律さんにとっては、連続リリースの制作はさぞかし大変だったと思いますが?
律:確かに、思い返せば大変でした。でも、そこまで苦労したという感じでもなくて。むしろ、終わってみると他の課題が出てきているので、今はそっちに向けて動いています。
──それにしても、律さんは随分と積極的なアプローチをしているなと、第1弾作を聴いて思いました。
朔:そもそも、控え目な人間じゃないですからね(笑)。最初のレコーディングから、あれだけの時間を使って自分のやりたい事をフルにやるなんて、なかなか出来たものじゃないですよ。
皐:「これどう?」って、結構何回も聞いてきたので、色々な案を持っているんだなっていうのは感じましたね。
律:でも、僕が1番悩んでいたところに対しては「どっちでもいいよ」って返されました。
皐:それは、本当にどっちも良かったから(笑)。
律:ただ、「迷惑÷好意」はテンポが速いので、ライヴでどうなるか不安ですね。
朔:まぁ、速くなるんじゃないの。
──期待してます。それと、この後の作品も既に出来上がっているそうですね。どのような曲が収録されているのか、ヒントを下さい。
朔:これは先出しの情報になるんですけど、6月15日にリリースされる第2弾作「CHEMICAL FILTH」の1曲目、「メンタルマネーノイローゼ」には、皐のコーラスが入っているんですよ。
皐:そうなんです。初となるコーラスが入っています。僕はいつも、レコーディングは全員の録りに立ち会っているんですけど、朔のヴォーカル録りの際、隣でライヴのSEを作る作業をしていたんですよ。そうしたら、ブースに入れって言われたので入ってみたら、そのままコーラスを録る事になりました。
朔:本人からしたら予想外の事だったので、気楽では無かったとは思います。
皐:その時、社長もいたので緊張しましたね(笑)。何度も録り直しを・・・
朔:力強いコーラスの掛け合いがほしかったので、皐の声が入る事でガツンとハマッた気がします。それにより、すごくライヴで映えそうな曲になったんですよね。
──今後、皐さんのコーラスが生で観られるという事ですか?
皐:まぁ、そうですね。ここはみんなで。
零:みんなで!? そこは君の見せ場でしょ(笑)。
皐:でも、今までは朔の声だけで曲が成り立っていたけれど、「メンタルマネーノイローゼ」はコーラスが入る事によって厚みも出るし、雰囲気もちょっと変わってくるので、いつもとは違った聴き応えがあると思います。
──7月13日にリリースされる第3弾作「エロトピア」でも、そのような新しい試みはありますか?
皐:ここでは、僕のコーラスは無いですね(笑)。
朔:第3弾は、みんなが思っているのと逆のところで行っているので、誰も予想出来ないと思います。
皐:あぁ、そうだね。そこは、追々の楽しみにしておいてもらえたらなと。
朔:でも、3作通して思う事は、前よりもバンドが自由になってきたなと。ゴシップの色が今まで何通りあったか分からないけれど、そこからまた何通りもの色が出せていると思うんです。だから、第1弾から第3弾まで、流れで聴くのも良いんですけど、全てをシャッフルして聴いても面白いんじゃないかな。人それぞれの楽しみ方を見つけてもらいたいですね。
零:うまい具合に、3作とも曲のタイプが分かれたと思うんですよ。その中でも、第1弾はゴシップの中にある今までながらのところと、勢いが凝縮されていると思っていて。だから、3作聴き比べてみるのが面白いんじゃないかなって思いますね。
──そして、第1弾作「インモラル鬼畜㊙痛震講座」がリリースされた後には、全国ツアーも控えていますね?
朔:はい。4月24日には目黒鹿鳴館で無料の単独公演を行うんですけど、そこでも暴れたかったら暴れるという、いつもながらの表現をしていきたいと思います。そして全国ツアーでは、色々な地方に行けるという事もあって、自分達を知ってもらうツアーにしたいなと。ここでは、1つでも2つでも成長して帰ってきたいですね。あと、俺らはいつも単独行動が多いので、このツアー中ぐらいは、メンバー全員でご飯を食べに行く機会を設けたいですね(笑)。それも含め、必ず良いツアーにしてみせます。
Interview:ERI MIZUTANI