Gt.たら

Vo.ペロ

Ba.CHINATSU

Dr.shou

Gt.しゅうた

──10月31日に「病ンデレラ in Halloween Party」がリリースされますが、タイトルのとおり、テーマはもちろん“ハロウィン”ですよね?
しゅうた:そうですね。僕等は“メンヘラパニックホラー”というコンセプトを掲げて活動していて、ホラーといえばハロウィン、ハロウィンといえばホラーって事もあり、元々、ハロウィンテイストな楽曲っていうのを1つの引き出しにしてるんですよ。そんな事もあり、1stシングルを出すのにハロウィンは打って付けだったわけですね!
たら:まだ前作のミニアルバムを作ってる頃だっけ?しゅうちゃんと2人で話してたよね。今のバンドのコンセプト上、1stシングルはハロウィンにリリース出来たら良いよねって。
しゅうた:そうそう、その時はまだ漠然とした話だったけど、それが現実になった。
たら:漠然とながらも、逆算してレコーディングの日にちとかもイメージでは決めてたもんね。
しゅうた:とりあえず俺も、何となくそこを意識して曲作りを開始するんですけど、まさかこうも上手くいくとはね。
──そうした経緯で今回の作品が生まれたんですね。
しゅうた:そうですね。そして、折角ハロウィンにリリースする以上はとことんハロウィン感が色濃い作品にしたかった。
──確かに、表題曲の「病ンデレラ in Halloween Party」はハロウィン色が満載です。まさにテーマどおりの楽曲になったのではないですか?
しゅうた:狙ったのは1聴きして、「あっ、ハロウィンだ!」ってなる物、成功じゃないですかね。後は忘れちゃいけないのが、〝変則感〟これは曲を作る上での自分の拘りでもあるんですが、今回のコンセプト的に凄く相性が良かったですね、タイトにもなってる〝パーティー〟この変則アレンジがパーティー感を凄く理想的に演出出来たと思ってます。
──では、レコーディングの際に、しゅうたさんが楽器陣に求めた事は何ですか?
しゅうた:求めた事ですか…。うーん、でも、基本的に皆のセンスは買ってるので、僕があれこれ言うよりも、基本丸投げですかね。「後は頼んだ!」って。
shou:と言われて、大変でしたよ。
一同:(笑)
──shouさんは、ハロウィン色が満載の曲が来ると最初から予想はしていましたか?
shou:してましたね。でも、大変でした。とにかく、曲が難しくて。
しゅうた:僕の曲はドラマー泣かせなんですよ。技術的にそれなりの物持ってないと出来ない事が多くて、でも結局、この子(shou)持ってるんですもん(笑)。そこは、こっちも容赦なく作らせてもらってます。本人は「大変でした」って言っていますが、shou のドラムに向き合うストイックさはメンバー随一ですからね、何だかんだ楽しみながらやっているんじゃないですかね、 shouはそういう奴ですよ。
shou:レコーディング中に、何度もこれはライヴでは叩けないだろ…って思う所もあったんですが、思い返すと前作「リトル・マーメイド~the First Love~」のレコーディングの時も同じ事、感じていたんですよね、でも結局、今となっては問題無く叩けてるなって思うと、今回もイケるだろって前向きに思ってます。
CHINATSU:たゆまぬ努力をしろという見えない圧力が(笑)。
shou:恐いなー(笑)。
──CHINATSUさんは、表題曲のレコーディングはいかがでしたか?
CHINATSU:録りはスムーズでしたね。アレンジに関して意識した事と言えば、今回も物凄くコンセプチュアルに作品という事で、しゅうちゃんの表現したいであろう〝ハロウィン感〟ってやつを自分なりに汲み取って、ベースで表現してみました。
しゅうた:すごく良い感じなんですよこれが、ベース1つ取ってもハロウィン感ってやつが滲み出てくる。
たら:俺は今回、GLAM GRAMM@R初のブレイクダウンが凄くお気に入り、リズム隊の気合が感じる。
──ギター隊はすごく伸び伸びとした音を出していますよね?
しゅうた:そうですね。今回はパーティーソングっぽい印象を意識したというか、どっかに羽ばたいていっちゃいそうなイメージでギター弾いてます(笑)。ハロウィンパーティーなんでね。
──ハロウィンを意識しただけに、歌詞もそのようになっています。でも、ここまで季節感を活かした歌詞は他に無かった気がするのですが?
ペロ:確かに、初めてですね。「リトル・マーメイド~the First Love~」に続き、童話シリーズの歌詞になっているんですけど、今回はハロウィンパーティーの曲ということで、ハロウィンパーティーに行くシンデレラを書いてみました。しかも、そのシンデレラが病んでいたら面白いなと思って、自分の中で病ンデレラという主人公を作ったんですよね。だから、主人公は監禁病棟に住んでいるんです。
──その光景、想像するだけでもすごいです。
ペロ:童話シリーズなんだけど、そこに自分なりの物語りを書いていきたいなと思っていたんですね、そこに来たのがこの曲で、こういうドラマティックに展開の多い曲って、僕のイメージしてる世界観とマッチして、それも凄く良かったです。
しゅうた:僕からしても自分の曲はペロの歌詞ありきというところがあるんですよ、独特の曲に独特の歌詞が乘って、それが唯一無二のGLAM GRAMM@Rのオリジナリティーなんだろうなって思ってるから、今回の歌詞もバッチリです。
──ちなみに、今回はAタイプとBタイプでのリリースとなりますが、それぞれのカップリング曲はどうなっていますか?
しゅうた:カップリング収録曲用に2曲録ってはあるんですが、どっちがAタイプ、Bタイプかはまだ決めていないんです(取材は9月下旬でした)。AタイプもBタイプも、どっちが上とか下とかないし、どっちも主役であって、主役が2枚出るって感覚だから、正直どっちの曲がAに入ろうがBに入ろうがって感じなんですよ。だから、たらちゃん、決めていいよ。
たら:えっ、俺が決めていいの?
しゅうた:うん、いいよ(笑)。
たら:じゃあ、「赤い靴」がAタイプで、「籠目籠目-檻の中のキミ-」がBタイプ。
しゅうた:はい、今決まりました(笑)。どっちも自信を持って推せるAタイプ、Bタイプ、どちらも主役のAタイプ、Bタイプです。
──「赤い靴」表題曲に続いて、こちらも童話シリーズですね。
ペロ:同じ童話をモチーフにした作品なんですが、表題曲の方は物語仕立てな組み立て方に対して、こっちはもっと、バンギャルの気持ちを醸し出した、リアリティー仕立てにしています。僕としては書きやすい方向性でした。
──ライヴではどのように変化していくんでしょうね?
しゅうた:元々、僕にしては珍しく、ライヴを意識して作った曲でもあるんですよ、皆と一緒に騒ぎ、踊り狂いたいなってイメージで。
shou:楽器隊の音圧が「ズシン!」と来る楽曲なので、ライヴになると更に音圧に迫力が出て、すごくライヴ映えするんじゃないかなって思ってます。
しゅうた:GLAM GRAMM@Rのライヴ定番曲になってくれると良いな。
──Bタイプに収録される事が決まった「籠目籠目-檻の中のキミ-」は、和音階の楽曲となっているんですよね?
しゅうた:そうですね。「病ンデレラ」が洋ホラーなので、カップリングは和製ホラーにする事で、洋邦ホラー仕立てってのが今回狙った所です。元々、楽曲自体は結構前からあって、いつか出せたら…みたいな感じでストックしていた物だったんですけど、今回すごく良いタイミングで出せたなと。
──それでいてバンド感も出せているのが、この曲の良いところですよね。
しゅうた:良くぞ聞いてくれました。琴とか鼓とか、和を感じられる物が、激しいバンドサウンドの中で、どこまで主張出来るか、どちらかに偏ったらダメなんです。
──歌詞も前の2曲とは異なり、随分と和テイストに仕上げてきましたね?
ペロ:そうですね。日本の童謡をモチーフにして書いています。これから歌録りに入るんですけど、まぁ、こういう世界観なんで、いつもどおりに病んで歌っていけば大丈夫かなと。
──仕上がりを楽しみにしています。そして、12月28日には東高円寺二万電圧にてワンマンライヴ「しゅう誕祭」があるんですよね。こちらは1部と2部に分けての開催との事ですが、どういった内容になるんでしょう?
しゅうた:2部に分けてワンマンって凄くないですか?だって、やりたい放題って事でしょ?何でも出来るなって、自分としても、想像するだけで楽しみで仕方無いですよ。しかも今回1部と2部でテーマを分けているので、1部と2部で全く違う事をするつもりです。ただ普通にライヴをやるだけでは終わらない何かをやってやりますよ。
Interview:ERI MIZUTANI